北奥地区
組合せは岩手高野連HPに掲載。
記事の無断転載はご遠慮下さい
代表5
@専大北上 A水沢工
黒沢尻工 水沢商
水沢
連合は、「金ケ崎・岩谷堂・前沢」の
3校による連合チーム
しんきん森山スタジアム
5月7日
(第5代表決)
黒 北|000 000 011 0
x|2
水 沢|010 001 000 1x|3 (E10)
P加瀬谷-松本(黒) 藤澤-宇部(水)
9表ソロHR松岡(黒)
(第1・2代表決)
専
お北|200 011 200|6
水沢工|002 100 000|3
P板垣-遠藤-奥山(専)
安倍-石川-佐々木-森岡(水)
5月5日(敗復2回戦)
西和賀|000 000
x|0
水
お沢|133 201x|10 (6c)
P橋潤-新田(西)
宇部-小野寺雄(水)
水沢一|002 000 0
x|2
黒
沢北|141 001 2x|9 (7c)
P佐々木望-大御堂(黒)
高橋颯-佐藤航(一)
5月4日
専 北|000 200 000|2
黒 工|000 000 010|1
P奥山(専) 橋(黒)
水沢工|002 000 014|7
水沢商|110 002 200|6
P蔦-森岡-安倍(工)
吉田-稲田(商)
5月3日(敗者復活1回戦)
連
お合|010 020 0|3
水沢一|112 340 x|11 (7c)
P後藤-伊藤-後藤(連)
高橋颯-佐藤航(一)
西和賀| 不戦勝 |9
北翔南|
おおお |0
4月30日(代表決)
専 北|K00 03|15
黒 北|000 00|0 (5c)
P奥山-遠藤-梶川(専)
松本-加瀬谷-城守(黒)
5表2ランHR岩波(専)
水
お沢|204 013 001 000
x|11
水沢工|125 100 200 001x|12 (E12)
P宇部-佐々木-藤澤(水)
森岡-蔦-安倍-佐々木(工)
水沢商|275 35|22
北翔南|000 00| 0 (5c)
P吉田-沼倉-菊地-稲田(商)
小林海-小林柊-小林海(翔)
4月29日
連
お合|000 00| 0
(代表決定戦)
黒
お工|407 0x|11 (5c)
P高橋-後藤-伊藤(連)
橋(黒)
水沢一|000 10
x| 1
(1回戦)
水沢工|113 42x|11 (5c)
P高橋颯-佐藤航(一) 森岡(工)
黒
お北|200I1|13
(1回戦)
西和賀|000 01| 1 (5c)
P松本-加瀬谷(水) 高橋潤-新田(連)
||| 戻る |||