沿岸地区 
組合せは岩手高野連HPに掲載
記事の無断転載はご遠慮下さい。
代表枠4
@大船渡東 A高田 
 宮古商工 釜石商工


連合は
大槌高校と岩泉高校と山田高校の
3校による連合チーム


平田球場(4/24〜5/2)

5月3日

おお田|300 000 000|3 (敗復代表決)
釜石商工|101 104 00x|7
P瀬川-水野-齊藤(住)
 小野-佐々木稜(釜)
1表2ランHR齊藤(住)

宮古商工|010 400 000|5 (敗復代表決)
おお古|000 001 000|1
P川戸(商工) 山根拓-菊地-山根竜(宮)

大船渡東|006 004|10  (第1、2決)
おお田|000 000|0 (6c)
P齋藤ー仁木(東) 阿部-吉田(高)

5月2日は雨天順延です。

5月1日(敗者復活1回戦)
住 田|001 000 030|4
連 合|001 000 100|2
P瀬川(住) 臼沢-植田(連)
3表ソロHR崎山(住)

釜 石|010 001 0|02
宮 古|032 050 x|10 (7c)
P木下-八幡-中館(釜)
 山根竜(宮)
6表ソロHR木下(釜)

宮商工|000 102 300|6
大船渡|000 200 000|2
P川戸-鈴木(宮)
 -千葉翔-佐々木啓(大)

4月27日(代表決定戦)
大船渡東|003 040 0|7
釜石商工|000 000 0|0 (7c)
P齊藤-仁木(東) 小野-佐々木稜(釜)

おお田|100 024 0|7
宮古商工|000 000 0|0 (7c)
P平山(高) 川戸-仲田-藤田(宮)

4月25日
(2回戦)
釜 石|023 100 000|6
高 田|110 030 13x|9
P中館(釜) 平山(高)

宮古商工|000 100 210|4
大 船 渡|001 000 000|1
P川戸(宮) -千葉翔-佐々木啓(大)

4月24日
大船渡東|210 43|10  (2回戦)
住  田|000 00|0 (5c)
P齊藤-仁木(東)水野-瀬川(住)
4表2ランHR仁木(東)

連  合|111 010x|4  (1回戦)
宮古商工|105 251x|14 (6c)


釜石商工| |9 (2回戦)
おお古| |0
釜石商工の不戦勝になりました。


||| 戻る |||